超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

政治・経済

飯塚市長・副市長が麻雀賭博問題で会見、大人げない態度

投稿日:2016-12-28 更新日:

福岡県飯塚市長・副市長が麻雀賭博問題で会見

福岡県飯塚市の斉藤守史市長と田中秀哲副市長が平日の昼間、つまり勤務中にもかかわらず勤務先の市庁舎を離れてお金を賭けた麻雀をしていた問題があり、市長と副市長が会見を開きました。

市長と副市長は記者会見で多くの記者を前に「お金を賭けないで麻雀をやる人がいるのか? 記者の皆さんに調べて欲しいくらいです」と開き直った態度を取って市民の反感を買っているようです。

あの記者会見の態度は如何なものか?

まず、記者会見の態度がよくなかったですよね。面白くないように椅子に仰け反って座り、記者の質問にもぶっきらぼうに答えていた姿は怒りを通り越して呆れるしかありませんでした。

また、賭け事の認識についても「何が悪い!」と開き直っています。今は昭和ではなく平成の世ですし、彼らは高校生ではなくて選挙で選ばれた市長です。大人の態度ではありませんでしたね。

市長と副市長は辞職せず・・・

もちろん辞職を望みますが、市長と副市長は辞職をするつもりはないようです。

おそらくは議会で罷免されて職務停止、その後は解任になる事がわかっているため、あのような態度を取っているのでしょう。

悪い事をしたのは明らかなので、視聴者が子供であってもハッキリ分かるように謝るべきでしたね。

今の仕事も、そして今後の信用も無くしてしまったことでしょう。

(写真はイメージであり、本文とは関係ありません。)

-政治・経済
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

安倍首相とトランプ大統領は「ケミストリーが合う」

トランプ大統領と安倍首相は非常に相性が良いみたいです。両者には生い立ちや趣味など共通点が見られます。トランプ大統領は外国首脳相手にはおとなしい印象を受けました。強気のように見えて、案外国内だけの内弁慶 …

過労死問題の電通で突然の社長辞任、労働環境は改善したのか?

長時間労働で過労自殺者を出した電通では社長が辞任しましたが、新しく人を入れるなどの対策が十分でないため仕事量は減らず、結局は各自が仕事を持ち帰るなど、ますます労働時間の把握が出来ない状況になっています …

無線LAN3万ヶ所設置の方針を、総務省が発表

総務省が、2020年までに約100億円を投じて、学校や公園、博物館など約3万ヶ所に、無線LANを整備する方針を発表しました。 東京オリンピックを機会に公衆無線LANの需要が高まり 海外に行くとネット接 …

小池百合子都知事が都議選の候補者を選抜するため、筆記試験を実施

昨年の都知事選に当選した小池百合子都知事が、主催する政治塾「希望の塾」の中から今年の夏に実施される都議選の候補者を選ぶため、筆記試験を実施しました。試験はかなり難しかったようです。これからさらに候補者 …

トランプ米大統領、施政方針演説でガッツポーズ!!強気の政策発表

アメリカ時間の2月28日にトランプ米大統領の施政方針演説が行われました。トランプ大統領は強気の発言で、インフラ投資1兆ドルという凄まじい額をぶち上げ演説中にガッツポーズするなど自信をのぞかせていました …

まだデータがありません。