超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

スポーツ

世界記録抹消!?陸上競技の2005年以前の歴史が完全に消される可能性・・

投稿日:

出典:iaaf.org

ドーピングはやってはいけない、それが分かっていてもやってしまう人間の気持ちの弱さがあります。それは世界で名声を得たい、賞金を得たい、誰よりも強くなりたいという願望がもたらしています。

IAAFや世界中の政府は、そうしたスポーツ選手の願望に人参を付けて動かしている立場でもあります。ドーピングは選手だけの責任ではなく、今回の世界記録抹消の話も世界中で真剣に検討し憂慮されるべきことなのでしょう。

出典:afpbb.com

IAAFは2005年以前の世界記録を消すかもしれない

IAAF(国際陸上競技連盟)の最高責任者オリビエ・ガーズ氏は、過去のドーピング問題に絡めて、2005年以前の世界記録を抹消する考えがあることを述べました。

これは、これまで薬物によるドーピングという、スポーツとは切っても切れない問題の解決策の1つになりうるとのことです。

ドーピングに悩んできたIAAFにとっては、ドーピングによる世界記録というものが、目の上のたんこぶ的な存在だっただけに、実際にいつこのカードを切ってもおかしくありません。

ドーピングの可能性があっても世界記録は世界記録という見方

スポーツにおいて、世界記録の誕生は喜びと興奮に包まれますが、後にドーピングによる世界記録誕生だったと知ると、何だまたインチキかと誰もがガックリ来てしまいます。

だからこそ、スポーツ選手はみんなドーピングまみれの世界記録の抹消には賛成するかと思いました。しかし、選手によってはそれも歴史の一部であるという見方をしています。

世界記録というものは特別な存在であり、たとえドーピングの可能性があるにしても、完全に証明できない限りは残すべきという考えも一理あるかと思います。

出典:alchetron.com

世界記録抹消による陸上選手の悲喜こもごもが想像される

IAAFは実際に2005年以前のドーピング疑惑のある記録は、消してしまうかもしれません。そうすると新たな世界記録保持者が誕生することにもなりますし、世界中で記録を誇る国や家族には、それぞれ悲喜こもごもがありそうです。

陸上の世界記録とはほとんど無縁に近い日本人にとっては、この問題はただ見てるだけの話でもあります。

日本から陸上の世界記録が出ることがあれば、こうしたドーピングによる記録の問題も大きな議論の的になるかもしれません。

ライター:taty 編集:moz

-スポーツ
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

錦織圭、ディミトロフに1−2で敗れブリスベン国際初優勝を逃す

テニス「ブリスベン国際」の決勝において、錦織圭選手(世界ランキング5位)がブルガリアのディミトロフ選手にセットカウント1-2で敗れ、この大会の初優勝を逃しました。 また、この試合の間に臀部を傷め、今後 …

22歳の伊藤有希が今シーズン初優勝!!W杯で高梨沙羅と女王争い

22歳の伊藤有希が今シーズン初優勝を飾り、その後第10戦も優勝したことでワールドカップのポイントの差が高梨沙羅と縮まってきています。 これから残り9戦での、飛型点が稼げる伊藤有希とテレマークが課題の高 …

浅田真央が全日本選手権大会で12位、世界選手権出場ならず

浅田真央はジャンプの不調が重なり点数が出せず、全日本選手権大会で12位と残念な結果に終わり、3月に行われる世界選手権大会への出場を逃しました。 14歳でデビューした浅田真央選手、トリプルアクセルでファ …

西岡良仁が快進撃!!世界ランキング3位のワウリンカにあと一歩及ばず惜敗

21歳世界ランキング70位の西岡良仁が、BNPパリバ・オープンで世界ランキング上位者を次々に下し、世界ランキング3位をあと一歩のところまで追い詰めました。 ラッキールーザー枠での出場からの快進撃で、同 …

赤松真人外野手が初期胃癌であることを発表

プロ野球の広島東洋カープに所属する赤松真人外野手(34)が球団事務所で緊急記者会見を行い、初期レベルの胃癌であることを発表されました。12月の健康診断で発覚したもので、新年1月に手術を受ける予定です。 …

まだデータがありません。