超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

生活

築地初セリのマグロ、7,420万円で寿司ざんまいが落札!!

投稿日:

現在豊洲への移転が遅れていることが話題になっている築地市場ですが、本当にここでの最後になるかもしれないマグロの初セリが行われました。価格は7,420万円で、1kg当たりの単価は35万円です。

落札者は寿司チェーンのすしざんまいでした。6年連続での落札になります。史上最高額だった2013年の半分以下とはいえ、これだけの高額になったのは競合店との競り合いによるものでしょう。

寿司チェーンの寿司ざんまいが7,420万円で落札

6年連続で築地市場のマグロの初セリで最高価格を出したのは東京を中心に全国展開している寿司チェーンのすしざんまいです。過去の最高価格である2013年の1億5,540万円(今年の2倍以上)を出したことでも知られています。

すしざんまいはマグロを中心とした品揃えで有名であり、今年落札したマグロも普通に店に出されるそうですが、本来なら1kg当たり2~3万円級の品物を店の看板にかけて落札したのは競合店との厳しい争いの証拠でもあると思われます。

高額の落札価格に驚愕

いくら御祝儀相場に企業のPR作戦が加わったとしてもこの価格は納得がゆきません。しかし、問題なのは過去の最高価格がこの2倍以上の1億5540万円であったということです。

純銀の価格が本日のレートで1kg7万円程度ですのでいかに高価な物であるかは一目瞭然でしょう。今年のマグロの目方は212kgだそうなので、実に1kg35万円ということになります。とても高いです。

私は関西在住なので、もうすぐ今年も行わる十日戎にも行くつもりです。マグロと言えば西宮神社に奉納されている冷凍マグロをすぐに連想しますが、これだけの金額を払えば何十本も並べられるというのに・・。関西にもチェーン店があるそうですが、正直私は行きたくありません。

毎年の大判振る舞い大サービス

毎年報道されていることなのでもう誰も特別には驚かなくなったでしょうが、落札されたマグロを求めて客がすしざんまいに殺到することは必然です。

寿司にすると約1万5,000貫になるそうですが、1貫当たり5,000円ということです。この店の売り物である本マグロの大トロが500円程度であることから考えると、さすがにこれだけの値段は取れるわけはないので、お年玉を兼ねた客へのサービスということなのでしょう。

(写真はイメージであり、本文とは関係ありません。)

-生活
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ファミレスが24時間営業を止めるそのワケは○○!?

ファミリーレストランの24時間営業が終わりつつあります。SNSの普及が若者の行動パターンを変えたことが、大きな原因と言われています。「人と人が集う」という人間にとって基本的なこと、そして社会の基本が大 …

社会における学歴分断はどうすれば解消できるのか?

親の収入と学歴による格差は比例するというデータがあります。大卒家庭と非大卒家庭の間には文化の違いもあり、大卒家庭は大学のメリットを知っています。大卒は大卒同士、非大卒は非大卒同士で違う文化で生きている …

「六本木天文クラブ」が女性に大人気、「宙ガール」天体観測ブーム

近年、郊外に赴かず都内の高層ビルで天体観測ができるようになっています。また女性を中心に天体観測が流行していることでイベントの参加者が増えて、観測用の機器の売れ行きも伸びており、天体観測を行う層が多様化 …

CM発表会で、モリモリの手巻き寿司を頬張る綾瀬はるか

キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ、のイメージキャラクターに抜擢された綾瀬はるかさん、CM発表会では料理を披露。ステーキと手巻き寿司を作るのだが、手巻き寿司に詰める具を大ぶりな物ばかりに …

ドラマーに朗報!!家庭でも手軽に練習できる「VRドラム」が登場

Emre Tanirganさんが開発しているVRアプリ「Paradiddle」を使って仮想空間でドラムを演奏する様子がYouTubeで公開されています。VRゴーグルと専用コントローラーを用意すれば、ど …

まだデータがありません。