超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

スポーツ

錦織圭選手が今季シングルス初戦で逆転勝利を決め、準々決勝へ進出

投稿日:

 

プロテニスプレーヤーである錦織圭選手が、2017年における今季シングルス初戦を戦い、第一セットは落としたものの、逆転勝利にて見事準々決勝へ進出です。今回の大会は男子テニスのブリスベン国際で、1月4日に行われたシングルス2回戦を勝ち抜きました。

世界でトップ5に入るプロテニスプレーヤー錦織圭

錦織圭選手は日本人プロテニスプレーヤーとしてもトップクラス、世界ランキングも常に上位5位以内をキープしている世界クラスのテニスプレイヤーでもあります。

四大テニス大会の中でも決勝に残るなど活躍については日本全土で知られており、2017年の今年こそは、四大大会での初優勝を錦織選手自身も、そして国内外のファンも待望しています。

多くの大会に出場し、肉体面にも精神面にもタフさを発揮

2017年に入って、初めてのテニス大会に参加している錦織選手です。まだ、昨年の余韻が冷めやらぬうちに、すでに新年のスタートを切っている点が凄いです。体のメンテナンスをどうしているのか気になります。

シングルスの戦いだけでなく、ダブルスにも参戦しており、プロテニスプレーヤーの肉体面・精神面のタフさを感じます。国内でなく、世界での大会を参戦するので、本当に感心します。

シングルス初戦では、苦戦しながらも、きっちりと逆転勝利したところが実力者です。

四大大会での優勝を目指す錦織選手の課題は?

今シーズンは、本人もランキング上位2名である、アンディーマリー選手やノバク・ジョコビッチ選手を倒しての四大テニス大会での優勝を目標に考えているはずです。

その為には、精神面以上に、体力面をいかに上手く調整するかがカギになります。体が小さい錦織選手は、連戦が続くと、どうしても疲れからプレーの質が落ちてしまい、ベストパフォーマンスで準決勝や決勝を戦えない場面が多いので、今年はその辺の課題をどう克服して挑むのかが見所です。

(写真はイメージであり、本文とは関係ありません。)

-スポーツ
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

箱根駅伝の走者が警察の連携ミスであわや自動車に轢かれる寸前

昨日の箱根駅伝にて交通規制間に合わず、選手と車両が衝突しそうになりました。選手側が避けるために減速したことで大事は免れたが、警察の失態が原因であるため、今後はこの度の反省を生かして大会運営に尽力し、市 …

新横綱・稀勢の里が、明治神宮で奉納土俵入りを披露

初場所で初優勝した稀勢の里が明治神宮で奉納土俵入りを披露しました。15歳の初土俵から15年をかけて横綱へ昇進は晩成型だった先代の親方、横綱・隆の里を彷彿させます。 19年ぶりの日本出身横綱とあって日本 …

フェデラー怪我から復帰、全豪オープン決勝進出!!

2017年の全豪オープンで怪我から復帰して決勝まで進出したロジャー・フェデラーの活躍は素晴らしい。錦織圭選手にはぜひこのロジャー・フェデラーを越えて、同年代の選手と共に新しいプロテニス界を引っ張ってい …

2018年W杯アジア最終予選の行方は!?

スポーツにおける誤審とは スポーツに於いて審判のジャッジ1つが試合結果に直結するシーンと言うものは、過去に多々あったのは間違いありません。審判も人間であり、見えなかったり判断を誤ることは十分にあること …

22歳の伊藤有希が今シーズン初優勝!!W杯で高梨沙羅と女王争い

22歳の伊藤有希が今シーズン初優勝を飾り、その後第10戦も優勝したことでワールドカップのポイントの差が高梨沙羅と縮まってきています。 これから残り9戦での、飛型点が稼げる伊藤有希とテレマークが課題の高 …

まだデータがありません。