超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

政治・経済

東芝子会社・ウェスティングハウスが連邦破産法11条の適用を申請へ

投稿日:

出典:www3.nhk.or.jp

東芝子会社のウェスティングハウスが日本での民事再生法にあたる、連邦破産法11条の適用を裁判所に申請しました。

親会社の東芝は決算で7000億円を超える損失を計上する見通しで、経営再建のためウェスティングハウスの切り離しや米国原子力業界からの撤退を目指す方針を明らかにしました。

出典:kitanet.easymyweb.jp/member/wrldnuc

東芝グループの原子力開発を行う米国子会社

ウェスティングハウスは原子炉の設計、核燃料、制御と計測、サービスとメンテナンスなど、原子力に関連する広範囲な販売と関連サービスを業務とする多国籍原子力企業です。

旧ウェスティングハウス・エレクトリックのグループで独立した原子力企業であったが、2006年に東芝が購入し、東芝グループの一部となっていました。

世界初となる最新型の原子炉の開発を行い米国原子力規制委員会の最終承認を受けたことでも注目されていました。

受注原発の工事が遅れて、莫大な損失が発生

半導体や家電が主力事業だった東芝が、大量の原子力関連特許と技術を保有したウェスティングハウスを買収することで、世界の原子力市場の中でもトップクラスの存在感を手にしました。

しかし、その金の卵を産ませるつもりだったウェスティングハウスが、2008年に受注した原子力発電所の工事が遅れて、損失が雪だるま式に増加しました。

2016年度にウェスティングハウスが出した損失は7000億円を超えて、東芝はさらなる損失の増加を恐れて、株式の半数以上を売却するなどして、連結決算の対象から外しました。今後のリスクを回避するため、米国原子力事業から撤退する方針を明らかにしています。

出典:bbc.com

東芝グループ維持のため、半導体部門の身売りも検討

一度は銀行が融資を継続する移行で落ち着いていた東芝本体も、一部の銀行が懸念を示したことで、融資を引き上げる可能性が出てきました。東芝は3月末までの追加融資を求めて、主力銀行はそれに応じていました。

それでも、虎の子の半導体部門の株式の売却などを検討しています。不正問題からの立て直しを図る中、ウェスティングハウスの損失を穴埋めするために、身売りの検討を始めています。

国内市場への影響を考えると容易に潰れるとは思えませんが、今後の成長は期待できないでしょう。

ライター:vkm 編集:moz

-政治・経済
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブラック企業出身の社長、残業0を実現

過労死や長時間労働が現在問題となっている中、定時帰りを徹底するなど、独自の対策で大きな改善をはかろうとしている会社がいます。社長は元ブラック企業出身、化粧品の開発と販売を行うランクアップという会社です …

東芝・原発事業失敗で7000億円の損失、従業員19万人はどうなる!?

東芝という日本を代表する巨大メーカーが、アメリカでの原子力事業の失敗により、主力の半導体事業を分離しない限り存続できない可能性が浮上しています。従業員19万人を抱える巨大企業が存続できないことになると …

安倍首相とトランプ大統領は「ケミストリーが合う」

トランプ大統領と安倍首相は非常に相性が良いみたいです。両者には生い立ちや趣味など共通点が見られます。トランプ大統領は外国首脳相手にはおとなしい印象を受けました。強気のように見えて、案外国内だけの内弁慶 …

リオ銀メダリストのフェイサ・リエサ選手、家族と再会

エチオピア人でリオデジャネイロ五輪銀メダリストのフェイサ・リエサ選手は、オリンピック競技中にエチオピア政府に抗議する振る舞いをし、アメリカに亡命した後、エチオピアを出国した家族とアメリカにて感動的な再 …

日本メーカー開発の新素材・炭化ケイ素繊維、米GEの最新エンジンに導入

日本のメーカーが大学と協力して開発した新素材の炭化ケイ素繊維が、米ゼネラル・エレクトリック社の最新エンジンに導入されることが発表されました。今後もロケットなど航空宇宙分野や発電機などのエネルギー分野で …

まだデータがありません。