超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

生活

急に必要な時も・・・どうしてコンビニにおむつは置いていないのか?

投稿日:

赤ちゃんにとってはなくてはならないおむつ。しかし、コンビニではほとんどの店舗で置いてありません。需要が少ないという理由で今後も置いてもらえそうにありません。しかし、緊急時のために一つくらいは置いて欲しいです。

おむつを買いに行ってもほぼ置いていない、コンビニ・チェーン店

多くの場合、大手の資本によるチェーン店舗として展開されているコンビニは、年中無休で長時間営業を行い小規模な店舗で日用雑貨などを取り扱っています。

しかし、赤ちゃんのおむつを置いてあるコンビニは少なく、ネットでは度々話題になります。赤ちゃんにとってはなくてはならないおむつ。でも、おむつの外れる時期が早いほど喜ばれる日本の社会では難しいことなのかも知れません。

種類が多く、こだわりも強いため取り扱いにくい

赤ちゃんにとってはなくてはならないおむつ。コンビニで買えるととても助かるのですが置いてある店舗は多くありません。理由は種類が多くコンビニに買い求める人も少ないためです。

しかし、なくてはならないものなので、緊急の時のために一つくらいはどこの店舗にも置いてあって欲しいです。何故ないのか本当に不思議です。

コンビニで買う人も、実はそれほど多くない?

おむつは必要となるのはせいぜい2、3年でその後全く必要ではありません。また、コンビニには置いていないし、置いてあっても一枚100円で、10倍の値段ということが知られています。

また、テープタイプや、パンツタイプなど様々なタイプがあり、サイズも沢山あります。このような様々な理由によって、コンビニに置いてもらえる日は遠そうです。

ライター:wsg 編集:moz

(写真はイメージです。)

-生活
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クリスマスイブにドミノピザへ客が殺到し大混乱

クリスマスイブの土曜日、ドミノピザに注文が殺到 土曜日のクリスマスイブということもあり、ドミノピザに注文が殺到し、女性客は罵声をあげたり、ピザを受け取るために行列はできたり、終いには店員も泣き出し、警 …

JASRACが音楽教室から著作権使用料を徴収する意向

これまでカラオケでの著作権使用料等を徴収してきたJASRACが、音楽教室からも著作権使用料を徴収する方針を打ち出したそうです。その法的根拠をはどこにあるのかよく考えてもらいたいです。 音楽教室の生徒は …

CM発表会で、モリモリの手巻き寿司を頬張る綾瀬はるか

キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ、のイメージキャラクターに抜擢された綾瀬はるかさん、CM発表会では料理を披露。ステーキと手巻き寿司を作るのだが、手巻き寿司に詰める具を大ぶりな物ばかりに …

レゴブロックを変幻自在に貼れる!?「レゴテープ」がクラウドファンディングで大人気!!

壁や机をレゴブロックで飾れるテープが、海外のクラウドファンディングサイトで購入者を募集して大きな話題になっています。さらに4月1日には、「レゴランドジャパン」が愛知県名古屋市港区金城ふ頭にオープンしま …

ファミレスが24時間営業を止めるそのワケは○○!?

ファミリーレストランの24時間営業が終わりつつあります。SNSの普及が若者の行動パターンを変えたことが、大きな原因と言われています。「人と人が集う」という人間にとって基本的なこと、そして社会の基本が大 …

まだデータがありません。