超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

政治・経済

小池百合子都知事が都議選の候補者を選抜するため、筆記試験を実施

投稿日:

(写真はイメージであり、本文とは関係ありません。)

昨年の都知事選に当選した小池百合子都知事が、主催する政治塾「希望の塾」の中から今年の夏に実施される都議選の候補者を選ぶため、筆記試験を実施しました。試験はかなり難しかったようです。これからさらに候補者をしぼりこむことと心得を取得してもらうために都議選対策講座が予定されています。

任期途中で退職した舛添要一の後任として都知事に当選した小池百合子

小池百合子都知事は、昨年不祥事で任期途中で退職した舛添要一の後任を決める東京都知事選に立候補し、見事当選を果たしました。小池百合子は過去に衆議院議員として防衛相や環境相に就任しています。

今回の都知事選では自民党の衆議員としてではなく無所属で出馬し、東京都都議会議員である自民党とは対立した立場になりました。都民ファーストをモットーに都民からは人気があります。

もともとはテレビ局のニュースキャスターをしていて、カイロ大学を卒業していることから語学にも堪能しています。

出典:whdnews.com

主催する政治塾から都議選を選抜するため、筆記試験を実施

小池百合子都知事は最大派閥である自民党都議会と対立していて、今年予定されている都議選に小池知事を応援する議員を増やすのではないかと思っていました。

多くの人が政治塾に参加していたので、ここから候補を擁立するとは考えていましたが、筆記試験で塾生を選ぼうとするというのは面白いですね。

政治家になるためにはある程度基本的なことを知っていることが望ましいのでよい方法でしょう。

問題もかなり難解だったようで、大学受験以降勉強してきていない社会人の方々は戸惑ったのではないのかなと、思わず笑ってしまいました。

対策講座を受けて政治家としての心得を学び、都議選候補に

合格した人は都議選対策講座を受けてさらに政治家としての心得を学ぶということで、政治家としての最低限のレベルは期待できそうです。

小池知事は豊洲への市場移転問題やオリンピック会場の見直しなど話題作りが上手なので、今回の都議選で擁立する候補者に注目があたるような行動を起こしていくことは間違いないと思っています。

小池知事は報道機関にも人気があり、国民の関心も高く、これまでと違った展開がありそうで楽しみです。

ライター:qqys 編集:moz

-政治・経済
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今上天皇の生前退位後の呼称は「前天皇」か「○○」か

今上天皇の生前退位が大きな話題となっていますが、それが実現した場合に退位された今上天皇の呼称を従来使用されていた「上皇」にするのか、新呼称をつくるのかが政府内部で問題とされています。 上皇(太上天皇) …

無線LAN3万ヶ所設置の方針を、総務省が発表

総務省が、2020年までに約100億円を投じて、学校や公園、博物館など約3万ヶ所に、無線LANを整備する方針を発表しました。 東京オリンピックを機会に公衆無線LANの需要が高まり 海外に行くとネット接 …

東京オリンピックを睨んで、サイバー脅威情報を集約・センター設置

2020年の東京オリンピック・パラリンピックに備え政府が「サイバーセキュリティ戦略」を見直し、サイバー攻撃を実際に受けた場合の「オリパラ対処調整センター」(仮称)を政府内に設置すると発表。内閣を中心に …

ブラック企業出身の社長、残業0を実現

過労死や長時間労働が現在問題となっている中、定時帰りを徹底するなど、独自の対策で大きな改善をはかろうとしている会社がいます。社長は元ブラック企業出身、化粧品の開発と販売を行うランクアップという会社です …

過労死問題の電通で突然の社長辞任、労働環境は改善したのか?

長時間労働で過労自殺者を出した電通では社長が辞任しましたが、新しく人を入れるなどの対策が十分でないため仕事量は減らず、結局は各自が仕事を持ち帰るなど、ますます労働時間の把握が出来ない状況になっています …

まだデータがありません。