超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

政治・経済

リオ銀メダリストのフェイサ・リエサ選手、家族と再会

投稿日:

出典:cnn.co.jp

エチオピア人でリオデジャネイロ五輪銀メダリストのフェイサ・リエサ選手は、オリンピック競技中にエチオピア政府に抗議する振る舞いをし、アメリカに亡命した後、エチオピアを出国した家族とアメリカにて感動的な再会をしました。

リオ五輪出場のエチオピア人選手

エチオピア人でリオデジャネイロ五輪銀メダリストのフェイサ・リエサ選手は、エチオピア政府による土地収用問題に抗議した後、アメリカに亡命しました。

オリンピックという全世界の人々がテレビ中継を見ている中、競技中に政治問題を外国に主張するのはとても珍しいです。

エチオピア政府による少数民族弾圧は内政問題にもかかわらず、海外メディアに盛んに取り上げられており、関心を集めています。

政治問題を嫌うオリンピックの競技中に、抗議の振る舞い

オリンピックは政治問題を嫌います。政治問題を主張する選手は出場停止などの厳しい罰則をするほどです。

そんな中、あえてオリンピックの競技中を選んで、エチオピアの政治問題を主張した選手にとても興味を持ちました。

かつてナチス・ドイツによるベルリンオリンピックにて、人種差別に抗議した黒人選手が表彰台で黒手袋を掲げることがあり、歴史の教科書にも取り上げられています。スポーツも政治の宣伝活動の一部であるという寂しい現実を突き付けられた気がします。

出典:thepressproject.gr

その後アメリカに亡命、家族と再会も解決には遠い道のり

アメリカ政府はリエサ選手の主張を認め、亡命させています。リエサ選手の家族も、アメリカ短期滞在ビザで出国しており、家族は再会できました。

人道の観点から感動的な場面として、アメリカのメディアで取り上げられる一方、代表選手として選出したエチオピア政府や多くのエチオピア国民に対する裏切り行為になっており、政治課題は解決していません。

ライター:さとう 編集:moz

-政治・経済
-, , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小池百合子都知事が都議選の候補者を選抜するため、筆記試験を実施

昨年の都知事選に当選した小池百合子都知事が、主催する政治塾「希望の塾」の中から今年の夏に実施される都議選の候補者を選ぶため、筆記試験を実施しました。試験はかなり難しかったようです。これからさらに候補者 …

日本メーカー開発の新素材・炭化ケイ素繊維、米GEの最新エンジンに導入

日本のメーカーが大学と協力して開発した新素材の炭化ケイ素繊維が、米ゼネラル・エレクトリック社の最新エンジンに導入されることが発表されました。今後もロケットなど航空宇宙分野や発電機などのエネルギー分野で …

トランプ米大統領、施政方針演説でガッツポーズ!!強気の政策発表

アメリカ時間の2月28日にトランプ米大統領の施政方針演説が行われました。トランプ大統領は強気の発言で、インフラ投資1兆ドルという凄まじい額をぶち上げ演説中にガッツポーズするなど自信をのぞかせていました …

東芝・原発事業失敗で7000億円の損失、従業員19万人はどうなる!?

東芝という日本を代表する巨大メーカーが、アメリカでの原子力事業の失敗により、主力の半導体事業を分離しない限り存続できない可能性が浮上しています。従業員19万人を抱える巨大企業が存続できないことになると …

4割超の企業で人材不足!?不況なのに人材が足りないそのワケは・・・

仕事に就けない人がいまだ多くいる中、企業は人材不足で悩んでいるという矛盾が過去10年で最多の数値を記録しているそうです。人材育成を提供する新たな企業もしくは国の政策が必要になっているのかもしれません。 …

まだデータがありません。