超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

スポーツ

青学大、マラソン・五輪メダルへの挑戦!!

投稿日:

出典:number.bunshun.jp

現在箱根駅伝で3連覇中の青学大陸上部。実業団の長所を取り入れたり、新しい試みを始めようとする原晋監督の考えは素晴らしいと思います。さらに川内優輝選手などのトレーニング方法なども取り入れて「マラソン日本」を青学大陸上部を中心に復活させてほしい。

箱根駅伝で3連覇中の青学大陸上部

青学大陸上部は、現在、原晋監督が率いる陸上競技チームです。長距離ブロックと短距離ブロックに分かれており、長距離ブロックは2015年、箱根駅伝出場20回目にして初の総合優勝を果たし、2016年、2017年も連続で優勝しています。

OBには「3代目山の神」と呼ばれた神野大地、2016年の箱根駅伝の金栗四三杯に輝いた久保田和真らがいます。

実業団チームと協力体制、練習方法に工夫

原晋監督が「東京五輪はすぐにやってくる、劇的な変化が必要で、大学のチームと実業団チームのお互いの長所を取り入れたり、指導者や選手が刺激し合うことが必要」と言っていることにはすごく納得しました。

すでにGMOアスリーツの花田勝彦監督との協力体制が進んでおり、「マラソンで勝つ」という意気込みをすごく感じます。

また練習方法として「42.195キロ走」を取り入れていることは素晴らしいと思います。その中でラストの2.195キロのペースアップは一番大事なことで、日本人がケニア、エチオピア勢に対抗するには最高の方法だと思います。

出典:focus104.blog.so-net.ne.jp

オリンピックで勝てる選手の育成

青学大の現エース一色恭志、10代フルマラソン日本記録保持者の下田裕太はこれからどんどんフルマラソンでの自己記録を伸ばしていくことは間違いありません。

原晋監督の言う通り実業団チームとの刺激も大事だと思います。そして、さらに川内優輝選手が独自で取り組んでいる山登り、100キロ走なども取り入れて頂きたいと思います。

オリンピックで勝つということは、人と同じことをしていては勝てないと思います。是非「マラソン日本」を青学大陸上部を中心に復活させてほしいと思います。

ライター:kg 編集:moz

-スポーツ
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

赤松真人外野手が初期胃癌であることを発表

プロ野球の広島東洋カープに所属する赤松真人外野手(34)が球団事務所で緊急記者会見を行い、初期レベルの胃癌であることを発表されました。12月の健康診断で発覚したもので、新年1月に手術を受ける予定です。 …

羽生結弦、フリー歴代最高得点で逆転優勝

フィギュアスケート・羽生結弦選手が世界選手権にてフリー歴代最高得点を更新し、3年ぶりに世界王者を奪還、完璧な滑りに世界中から大絶賛と同時に、来年のオリンピック連覇に向けて世界中の期待を背負うことになり …

オランダ戦に苦戦の末、勝利した侍ジャパン!!次に控える試合は・・

侍ジャパンがオランダ戦に苦しみながら勝利しました。侍ジャパンは、バレンティン、ボガーツ、グレゴリウスを擁するオランダに苦戦の末、2次R初勝利。絶好調の中田翔が5打点の挙げ、ラッキーボーイの小林が、勝ち …

錦織圭選手が今季シングルス初戦で逆転勝利を決め、準々決勝へ進出

プロテニスプレーヤーである錦織圭選手が、2017年における今季シングルス初戦を戦い、第一セットは落としたものの、逆転勝利にて見事準々決勝へ進出です。今回の大会は男子テニスのブリスベン国際で、1月4日に …

錦織選手、四大大会では初めてフェデラーと対戦!!

錦織選手対フェデラー選手の歴史に残る一戦!これまでの対戦成績はフェデラー選手が上だが、スポーツその時々で何がおこるかわからないから面白い!ぐんぐん成長していっている錦織圭の本物の力から目が離せない!! …

まだデータがありません。