昨年のアメリカ合衆国大統領選挙で、ヒラリークリントン氏を破り、大統領に当選したトランプさん。ご存知の通り、型破りの行動や言動で、アメリカ国内はもちろん、世界中の国々に影響を与え続けています。
良い悪いの評価は様々ですが、選んだのはアメリカ合衆国国民です。壮大な実験がスタートしましたが、やり直しも利かず責任をとれる人もいない実験になっています。
「就任式の聴衆数は少なくとも150万人いた」とメディアを批判
メディアに対して攻撃的、自分の方からはツイッターを使って主張するという対立型のやり方のトランプさん。
就任式の聴衆の数がそんなに気なるのかなと、ちょっと器の小ささにがっかりしました。
客観的に少なかったのは明らかなのですから、そこはいろいろ言う必要はないと思います。メディアに対する姿勢がどこまで攻撃的でいられるのかも見ものです。
トランプ氏の政治がどんな影響を及ぼすのか、選んだアメリカ国民の責任にも
日本に対しても大きな影響があるとは思いますが、所詮他国の話です。
トランプさんを選んだのはアメリカ国民なのですから、彼のやり方で国内にどんな影響、良い悪い両面、が出てくるのか見てみたいと思います。
そして選んだ側も8年間、しっかり選んだという責任を果たせるのかどうか、都合が悪くなれば手のひらを返したような行動に出るようなことがあるのかどうか見てみたいと思います。
マスコミとの論戦が過熱、次元の高い話題に期待
トランプ大統領対マスコミ、どこまで過熱するかは分かりませんが、もう少し次元の高いところで論戦してくれた方が見る方も納得しますし、これからも見ていきたいと思うようになります。お互いにレベルを上げて議論して欲しいですね。
ライター:rgk 編集:moz