超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

海外ニュース

米GM・CEOバーラ氏が、メキシコ新工場計画の撤回要求を拒絶

投稿日:

世界的な自動車メーカーのGMは、トヨタ、VW(フォルクスワーゲン)に次いで、世界販売台数ランキングで第3位となっています。

トランプ次期大統領はメキシコの新工場の建設について、計画の中止をCEO(最高経営責任者)であるバーラ氏に要求しています。

同様の要求を受けてメキシコ新工場計画を撤回したフォード社とは異なり、バーラ氏はその要求を拒絶しました。トランプ氏はトヨタにも同じ要求をしています。

出典:gm.com

世界第3位の自動車メーカーGM

世界的な自動社会社であるGMは現在ランキングではトヨタ、VW(フォルクスワーゲン)に次ぐ第3位となっています。

史上最低の争いと言われた2016年のアメリカ大統領選挙を制した共和党のトランプ次期大統領は、1月20日の大統領就任式に向けて政権交代の準備を着々と進めています。

8年間続いたオバマ民主党政権の後を受けて、それまでの世界志向からアメリカ至上主義への一転が大きな世界的な懸念となっています。

出典:http://motorbit.com

国内雇用の増加で衰退した産業を回復させる政策

自由主義貿易でかつては世界の市場を席巻したアメリカの自動車業界も近年ではその勢いが衰え、自動車で栄えたデトロイトなどの都市は荒廃しています。

基幹産業の保護は確かに国内の雇用という点では有効な手段ですが、価格競争という現実的な問題では有利に働く点は無く、結局は一時凌ぎの人気取り政策ということになるでしょう。

経済の効率化は雇用とは矛盾する要素です。利益を求めて企業は多国籍化し、その結果として自国の産業が空洞化し、国が衰退したのは1980年代の事でした。今回もこのことから学んでいないと思います。

「強いアメリカ」を掲げて時代に逆行、自国の利益を追求

レーガン氏とトランプ氏が大統領に就任できたのは、低所得層の支持を受けたからですが、両者は「強いアメリカ」というスローガンを掲げている点でも一致しています。

一国だけの繁栄を維持できる時代はもう終わりました。国際協調により、各国の得意分野を活かした政策によって世界的な繁栄を築くべき時代に移行しています。

武力という鎧の重さに負けて東西冷戦が終了したのは90年代になってからですが、一国のみの利益の追求というやり方は時代錯誤であり、時代に逆行していると思えます。

保護主義的な政策は経済を回復させられるか・・?

アメリカの雇用を増加させるというトランプ次期大統領の象徴的な政策だとは思いますが、劇的な製造業を中心とする景気の回復にはつながりにくいと思います。

保護主義的な政策は一時的な効果は上げられても継続するのには費用の負担が最終的に消費者へのツケとして回り、価格競争に敗北する結果となるからです。

一番手っ取り早くかつニュースのネタになる方法を選んだのは当然だと思いますが、このニュースは右傾化する一方のアメリカ社会の典型的な一例だと思われます。

ライター:anb 編集:moz

-海外ニュース
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

対馬から盗まれた観世音菩薩坐像、韓国の寺へ返還を命じる判決

長崎県対馬市の観音寺から韓国窃盗グループにより盗み出された仏像が韓国国内でみつかりました。韓国政府は盗み出された仏像の所有権が韓国国内の寺にあるものとし、韓国国内の寺に返還するという半ば納得のいかない …

金正男氏、正恩氏の帰国命令に背き毒殺か

金正男氏という、北朝鮮の最高権力者・金正恩氏の異母兄がマレーシアという国外で暗殺されたというニュースは世界を震撼させています。独裁国家では親族であろうと暗殺されるというおぞましい事件は、余りにも非現代 …

中国「南京事件」問題で炎上中のアパホテルに松本人志がコメント

ホテル内に「南京事件」の内容を記した本が見つかり、中国が国をあげてアパホテルを攻撃しました。ダウンタウンの松本人志さんはこれに対し「ちょっと異常」と指摘しました。今後のバラエティではどんな表現をするの …

トランプ大統領、テロ防止のため入国を規制する書面にサイン

今回の「イスラム過激主義のテロリストの入国を防ぐ」ための書類へのサインは特定の宗教民族に対して蔑視している様に強く感じます。アメリカを守る事はとても大切な事は充分理解できますが、一刻も早期にイスラムと …

トランプ氏就任に抗議デモ、マドンナがサプライズ登場!?

アメリカの新大統領トランプ氏の一言一言に世界はかき回されています。人々は感情に流されることなく、冷静に行動することが求められています。デモが暴動にでもなれば一大事。不測な事態に対処する知恵が今、求めら …

まだデータがありません。