超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

スポーツ

錦織選手、四大大会では初めてフェデラーと対戦!!

投稿日:

出典:mainichi.jp

錦織選手対フェデラー選手の歴史に残る一戦!これまでの対戦成績はフェデラー選手が上だが、スポーツその時々で何がおこるかわからないから面白い!ぐんぐん成長していっている錦織圭の本物の力から目が離せない!!グランドスラムを制覇するのは果たしてどちらだ?!

今や日本テニスプレイヤー界のトップに君臨

1989年12月29日生まれの27歳。幼い頃からテニスを始め、松岡修造さんのテニススクールで教えを受けていたことも。

当時は叱られて涙を見せることもあったが、今や日本人なら誰でも知っているであろう、日本のテニスプレイヤーのトップに君臨する錦織選手。

世界ランキングも日本人初の4位になるなど、まだまだこれから成長が楽しみな存在です。

ベテランのフェデラー選手と7度目の対戦

毎回グランドスラムでの戦いが始まると、今回は錦織選手はどこまでいけるのか?優勝に手は届きそうか?などと考えてしまいますが、今回は元世界王者のフェデラー選手。

対戦は7回目でも四大大会は初めての組み合わせということで、いつもとは違う緊張感もあるのかと思いました。

フェデラー選手は35歳で現役、年の差はあってもそれが吉と出るか凶と出るかは試合になってみないとわからないと思います。

出典:sportiva.shueisha.co.jp

対戦の行方に目が離せない!!

試合が始まるとあっという間に終わるのか、長い時間をかけて長期戦になるのかわからないが、間違いなく見応えのある試合の一つ。

いま、乗っている錦織選手だが、そこにベテランの卓越した技術を持つフェデラー選手がどう戦いを挑んでくるか大変楽しみであります。

錦織選手も戦うごとに一歩ずつ成長していて、見ている国民みんなはテニスに詳しくなくても本当に目が離せないでしょう。

ライター:catk 編集:moz

-スポーツ
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

錦織圭、フェデラーに敗れベスト8ならず

錦織圭選手は今回の全豪オープンで、惜しくもフェデラー選手に負けてしまいました。 もう少し相手を疲れさせていれば勝利したかもしれません。トップ選手が相次いで負けていただけにもったいなかったです。 さらに …

世界記録抹消!?陸上競技の2005年以前の歴史が完全に消される可能性・・

ドーピングはやってはいけない、それが分かっていてもやってしまう人間の気持ちの弱さがあります。それは世界で名声を得たい、賞金を得たい、誰よりも強くなりたいという願望がもたらしています。 IAAFや世界中 …

稀勢の里、ようやく掴んだ横綱昇進

スピード出世から一転スローペースで、やっと横綱の地位を勝ち取った稀勢の里関。その昇進の経緯と小錦関との比較、負け越せば即引退というその地位のプレッシャーに負けずに頑張ってくれるのか、または引退が早まる …

錦織圭、全豪初戦で格下相手に辛くも勝利

ミスショットが多く、立ち上がりの悪い状態から試合は始まりました。写真からもミスショットに苦しめられているのがよく伝わってきます。それでも2セット3セットは勝ち取り、続く4セット目で終わらせたい試合でし …

東福岡高校ラグビー部が139対0で大会最多得点を更新!!

全日本高校ラグビー大会において、福岡県代表の東福岡ラグビー部が浜松工(静岡県)と対戦し、大会新となる139対0で勝利しました。これは、第80回大会に佐賀工(佐賀県)が砺波(富山県)との試合で挙げた13 …

まだデータがありません。