超拡散*ゲノムトンネル

“なう”の熱い最新の話題をお届けします☆彡

スポーツ

オランダ戦に苦戦の末、勝利した侍ジャパン!!次に控える試合は・・

投稿日:

出典:sponichi.co.jp

侍ジャパンがオランダ戦に苦しみながら勝利しました。侍ジャパンは、バレンティン、ボガーツ、グレゴリウスを擁するオランダに苦戦の末、2次R初勝利。絶好調の中田翔が5打点の挙げ、ラッキーボーイの小林が、勝ち越しのタイムリーを放ち、坂本も活躍する反面、青木宣親や山田哲人がチャンスで併殺打に倒れ、投手でも、石川が5失点リリーフの則本も同点に追い付かれる等、キューバ戦 イスラエル戦を控え、不安も見せた。

第4回WBCで、3度目の世界一を目指す侍ジャパン

今回の第4回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、3回目の世界一を目指す野球日本代表・通称侍ジャパン。監督は、福岡ソフトバンクホークスで活躍した小久保裕紀。

今回のメンバーは前回同様、日本のプロ野球に所属する選手で編成されていますが、野手では現役メジャーリーガーの青木宣親選手がメンバーに選ばれました。

毎度手に汗を握る試合運びで、オランダ戦も大興奮!!

毎回、WBCは最後の1アウトまで見逃せない、手に汗握る試合が多いのですが、昨日の日本-オランダ戦もその通りの展開になりました。4年前の大会では、オランダには2戦2勝していたので、苦戦はしても最後は勝つと思ってました。

今回のオランダは、お馴染みのバレンティン(ヤクルト)に加え、ボガーツ(レッドソックス)やグレゴリウス(ヤンキース)等も居て、強力なチームになっていたので、試合も緊張感がありました。

その他にも、私は巨人ファンなので、坂本や小林が活躍しているのが、見ていて楽しかったです。

出典:topics.smt.docomo.ne.jp

選手の調子も少し心配・・今後の試合に注目!!

火曜日にはキューバ戦、水曜日には今大会、旋風を巻き起こしているイスラエル戦を控えており、まだまだ、気の抜けない戦いが続きます。

今回の侍ジャパンは、好調な選手となかなか調子が上がらない選手がハッキリ分かれているのが、不安な部分です。

好調な、中田翔、筒香、坂本、小林に比べて、山田哲人や青木宣親。投手では石川や則本が不安です。

ライター:hlly 編集:moz

-スポーツ
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

浅田真央、涙をこらえる場面も「晴れやかな気持ち」笑顔で引退を報告

浅田真央はすべてをやりつくしたという思いで、引退することを決めて、感謝の気持ちを笑顔で伝えるために会見に臨みました。 いろんな質問を終えて、最後の挨拶の場面で涙しそうになったときにも後ろを振り返り、手 …

羽生結弦、フリー歴代最高得点で逆転優勝

フィギュアスケート・羽生結弦選手が世界選手権にてフリー歴代最高得点を更新し、3年ぶりに世界王者を奪還、完璧な滑りに世界中から大絶賛と同時に、来年のオリンピック連覇に向けて世界中の期待を背負うことになり …

復帰戦で白星発進のシャラポワ、「妖精復活」なるか?

10代のころから「妖精」と呼ばれて、スター選手だったマリア・シャラポワは、世界ランキング1位となるなどプロ女子テニス界において長年活躍してきました。 ドーピング問題で15ヶ月の資格停止処分を受けた後の …

青学大、マラソン・五輪メダルへの挑戦!!

現在箱根駅伝で3連覇中の青学大陸上部。実業団の長所を取り入れたり、新しい試みを始めようとする原晋監督の考えは素晴らしいと思います。さらに川内優輝選手などのトレーニング方法なども取り入れて「マラソン日本 …

世界記録抹消!?陸上競技の2005年以前の歴史が完全に消される可能性・・

ドーピングはやってはいけない、それが分かっていてもやってしまう人間の気持ちの弱さがあります。それは世界で名声を得たい、賞金を得たい、誰よりも強くなりたいという願望がもたらしています。 IAAFや世界中 …

まだデータがありません。